エントリーはこちら
地域密着のお仕事に興味のある学生さんのご参加を
お待ちしております!
きみの仕事が
ありがとうを創る
きみの仕事が
ありがとうを創る
なんとなく働くなんて、もったいない。
売場も物流も商品も、
すべてが「なぜ?」を突き詰めて組み立てられているのがカネスエです。
考えて動く楽しさを体験してみませんか。
Product
Development
こんな人におすすめ
この部門の特徴 feature
オリジナル商品の開発を担う部門で、味・価格・見た目などあらゆる要素に理由を持たせます。売れそうな“なんとなく”ではなく、「なぜこの設計にしたのか」が語れることが求められます。何度も試作を重ねて答えに近づく、地道で本気の開発です。
Store
Operations
こんな人におすすめ
この部門の特徴 feature
売場づくり、接客、数字の管理など、店舗全体の運営を担う部門です。一見シンプルな仕事に見えて、実はすべての行動が売上やお客さま満足につながっています。マニュアル通りではなく、自分で考えて工夫できる人が活躍します。
Manufacture /
Processing Center
こんな人におすすめ
この部門の特徴 feature
野菜・精肉・魚などの加工を専門に行い、品質・鮮度・作業効率を支える部門です。決められた手順を守りつつも、現場からの改善提案がどんどん出てくるのが特徴。地味に見えますが、お店の品質を支える非常に重要な役割です。
Logistics
こんな人におすすめ
この部門の特徴 feature
物流センターは、店舗に商品を正しく・素早く届けるための重要拠点。短時間で大量の商品を仕分け・配送する現場は、正直かなりの“修羅場”。でも、仲間と声をかけ合いながら乗り切る達成感は格別。体力も思考力も問われる現場です。
食品業界の最前線で活躍するプロフェッショナルの思考を体験できる仕事体験です。
「食の安全」と「商品開発」、この2つの視点を深く学び、実践的なスキルを身につけます。
さらに、試食体験や社員交流を通じて、食品業界のリアルな仕事やキャリアについても深く学べる機会をご用意。
食に関わる仕事を目指す方、商品開発に興味がある方は、ぜひご参加ください!
「商品開発」では、消費者ニーズを捉えたヒット商品の作り方を学習。例えば、低価格と品質を両立させた「パクパク寿司」の誕生秘話をひも解き、実践的な企画・開発の考え方を身につけます。
「食の安全」では、カネスエグループの品質管理やコールドチェーンの仕組みを学び、フードロス削減の工夫や添加物のメリット・デメリットについてディスカッション。試食をしながら食品の安全を守る重要性を理解します。
このインターンを通じて、食品業界で役立つ実践的なスキルを身につけることができます!
※詳細な日程に関しては担当まで。
食品小売のビジネスを基礎から学び、商品開発・物流・採用・経営まで幅広い視点で実践的に取り組む5日間のインターンシップです。現場体験ではなく、「学び+ワーク+プレゼン」 を組み合わせたグループワーク中心のプログラムで、食品業界の課題解決力を養います。
食品業界の未来を創る思考力と実践力を鍛えるこのインターンシップ。
食品ビジネスに興味がある方、商品開発や経営に携わりたい方は、ぜひご参加ください!
食品小売のビジネスを知る
業界構造や成功要因を分析し、理想の小売企業を考えるワークに挑戦!
商品開発&バイヤー戦略
ターゲット設定から価格戦略、マーケティングプランの設計まで、新商品の企画を体験!
物流戦略&標準化
物流最適化や店舗業務のマニュアル作成を通じて、効率的な運営を学ぶ!
採用戦略&企業文化
採用戦略を設計、企画、企業の理念についても深掘り!
食品小売の未来をデザイン
※考えていただいた企画は実際に社内で採用される可能性がございます。
インターンや仕事体験では、どんなことができますか?
グループワークを通してカネスエの考え方や働き方を知る事が出来ます。
服装や持ち物に決まりはありますか?
リラックスして参加をしていただきたいので、私服をおすすめしていますが、オフィスカジュアルでも結構です。
事前の知識やスキルがなくても大丈夫ですか?
はい、まったく問題ありません。「やってみたい気持ち」さえあればOKです!
社員の方と話す機会はありますか?
あります。現場で働く社員と直接話せる時間を設けています。質問も大歓迎です!
志望業界がまだ決まっていなくても参加できますか?
もちろんです。むしろ「何が向いてるかわからない」状態の方こそ、体験する価値があります。
どんな雰囲気で進むんですか?
現場のスタッフや人事担当がフラットに接します。堅苦しい雰囲気ではなく、気軽に話せる場づくりを大切にしています。
カネスエのことを全然知らなくても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です!「まずは知りたい」「ちょっと見てみたい」という気持ちでOKです。
参加したら、何かフィードバックがもらえますか?
簡単なフィードバックをお渡ししております。ふりかえりの機会として活用してください。
将来、就職に結びつくことはありますか?
インターンシップを通じて業界理解が深まり、選考においての参加特典もございます。
交通費は支給されますか?
5daysは支給されます。1dayは支給されません。
きみの仕事が
ありがとうを創る